・ 箱の中身はどんな感じ?
・ ルールや関連グッズは?
などの疑問を抱えている方の悩みを解決出来る記事になっています。
実物の写真とともにご紹介します!
- 基本情報
- ルール
- 関連グッズ
- 実際に遊んでみたレビュー
この記事を読み終える頃には「フタリマチ」のルールが分かり、フタリマチで遊びたくなります♪
「もう1ゲーム!」ムキになるほど面白い”
がキャッチフレーズのボードゲームです!
フタリマチの基本情報
- 基本情報
- ゲームの概要
- 箱の中身
①基本情報
対象年齢 | 6歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | 約20分 |
対戦or協力 | 対戦 |
ジャンル | タイル・カード配置 |
難易度 | |
ルール難易度 | |
プレイ感 | 軽く楽しめるが意外と奥が深い |
②ゲームの概要
簡単にルール説明をすると、
- あなたと対戦相手の2人は、川を挟んで2つの街を作っていきます。
- 建てる建物に応じて市民が自分の街にやってきます。
- 最終的により多くの市民がやってくる街を作ったプレイヤーが勝ち
建物を建てるルールが最初少し難しく感じるかもしれませんが、1回のプレイ時間が長くないため、「ボードゲーム初心者」でも楽しめるおすすめのゲームです。
③箱の中身
- 説明書:1枚
- カード:78枚(一般建物カード60枚、橋・川カード5枚、特殊建物カード7枚、市民カード6枚)
お店では中々中身を見ることが出来ないため、我が家にある実物を写真に撮ってみました。
お値段は?
「フタリマチ」のお値段は??
「Amazon・楽天・Yahooショッピング」で、値段を調査してみました。
(2022年7月31日調べ)
Amazon | 税込5,980円+送料無料 |
---|---|
楽天 | 税込2,310円+送料無料 |
Yahoo! | 税込2,090円+送料200円 |
フタリマチのルール
ゲームの準備
①「橋・川カード」を中央に、「市民カード・特殊建物カード」をお互い取りやすい所に並べます。
(特殊建物カードは、各々どちらの面を表にするかランダムに決めて7枚並べます。)
②それぞれ建物カード30枚の山札を用意し、先攻が3枚、後攻が4枚取り手札とします。
③各々手札の中から1枚、裏面(道路)にして橋の入口に置きます。
(1ターン目は、先攻は残りの手札2枚、後攻は3枚でスタートです。)
以上でゲームの準備完了です。
ゲームの流れ
先攻からスタートし、交互に順番がまわります。自分の順番がきたら、
- 【必ず行う】一般建物または道路を建設する(手札の許す限り複数建設可能)
- 特殊建物を建設する(条件が満たしていれば、複数建設可能)
- 市民の移動を確認する
- 手札が3枚になるよう山札から補充する
の4つの行動を行います。
①【必ず行う】一般建物または道路を建設する(手札の許す限り複数建設可能)
道路または一般建物を建設します。(どちらか必ず1つ建設しなければいけません。)
※手札の許す限り、自分の順番内で複数建設可能です。
②特殊建物を建設する(条件が満たしていれば、複数建設可能)
特殊建物の建設条件を満たしている場所があれば、その場所に特殊建物を建設することができます。
(特殊建物を建設するかどうかは、プレイヤーが好きに決めてOK)
③市民の移動を確認する
・市民にはそれぞれ「住みたい条件」があるので、その条件を満たしている場合は、市民カードを自分の手元に移動させます。
※「〇〇エリア」とは、縦横で同じ建物がつながっているカード群のことをいいます。
・市民カードが既に相手の街に移動していても、相手の街より「住みたい条件」が上回った場合は、自分の街に移動させます。
・ゲーム終了時に、市民カードをより多く自分の街に集めたプレイヤーが勝ちです。
※ただし、「お年寄り」「主婦」「学生」の3枚が自分の街にきた場合は、その時点で勝ちとなります!
④手札が3枚になるよう山札から補充する
手札が3枚になるように、山札からカードを引きます。
山札がなくなった場合、それ以上手札を補充することはできません。
※自分と相手の山札の残り枚数は、いつでも確認することができます。
※稀に、手札が3枚のまま建物や道路が建設できなくなることがあります。その場合は、以降ずっとパスし続けることになります。
ゲームの終了
どちらかのプレイヤーが山札がなくなり、かつ残りの手札で一般建物や道路が建設できなくなったらゲーム終了です。
※先攻がゲーム終了になった場合は、最後に1回後攻のプレイヤーのターンを行います。
※どちらもパスしかできなくなった場合も、ゲーム終了です。
市民カード「双子の赤ちゃん」の誕生する街を決めるため、お互いの街のお花ポイントを数えます。
濃いピンクお花が1ポイント、灰色お花が-1ポイントで、ポイントが多い方に「双子の赤ちゃん」が誕生します!
※「双子の赤ちゃん」は、市民カード2枚分です。
最後に市民カードの合計枚数を比べて、多い方が勝ちです!
レビュー(遊んでみた感想と私の評価)
- ルールが少し難しく感じましたが、1度覚えればすぐ思い出せる内容です。
- つい自分好みの街を作ることに力を入れてしまい、勝手に「コンセプトのある街にする」というルールを自ら課してプレイしますw
- 速攻を仕掛ける戦法があるのがミソ
- サクっと遊ぶのに丁度いい!旅行先にも持っていきやすいボードゲームです♪
①ルールが少し難しく感じましたが、1度覚えればすぐ思い出せる内容です。
②つい自分好みの街を作ることに力を入れてしまい、勝手に「コンセプトのある街にする」というルールを自ら課してプレイしますw
・道路を挟んで、右は自然を多くして、左が商店の多い街にしよう(*’▽’)
・工場と商店を近くにすることで、この商店は輸送コストを低くしていますw
③速攻を仕掛ける戦法があるのがミソ
中盤からはこの3枚の攻防が激しくなり、「お年寄り」「主婦」「学生」の3枚が自分の街と相手の街を行ったり来たりします(自分の街に来てもらうのに必死で、それぞれ好みの施設を建てていきますw 票集めに翻弄する政治家はこんな気分なのでしょうか?w)
④サクっと遊ぶのに丁度いい!旅行先にも持っていきやすいボードゲームです♪
「箱はかわいいイラスト。小さいので持ち運びもしやすい。スペースもそこまで必要ない。」ことから、旅行先などでトランプやUNOと一緒に or 代わりにカバンに入れておけるボードゲームだと思いました。
個人的評価 | 運の要素: 戦略性: はったり: 交渉・駆引き: おすすめ度: |
---|
まとめ
いかがだったでしょうか。
「フタリマチ」は、
- 初めルールが分かりにくいかもしれませんが、1回のプレイ時間が長くない(5分程度で勝負がつくことも!)
- ボードゲームの中でも値段が安価
- 初心者におすすめ
のボードゲームです。
「次はこんな街にしよう!」と時間を忘れて夢中になれるボードゲーム!
ぜひご家族と、友人と、遊んでみてください。